2010年03月04日

station

JR総武線・水道橋駅

関東鉄道常総線・下妻駅

2月28日の写真展は、実家のある下妻から関東鉄道常総線に乗り、守谷駅でTX、秋葉原駅で総武線にそれぞれ乗換えて水道橋に。時間にして、1時間30分で到着。
そういえば昔、高校生1年の春休みに後楽園遊園地に友達数人と遊びに行ったことを思い出しました。
その時は当然ながら終点の取手まで行き、そこから常磐線に乗換えて上野、山手線に乗換え秋葉原というルートだったと思います。TXが開業したおかげで、本当に早くなったと実感!

しかし、わずか1時間30分しかかからない2つの駅。水道橋は超高層のホテルなどが建ち、風景は一変していますが、下妻は相変わらず線路を横断してホームに渡るなど、周辺も含めてその当時とほとんど変わっていませんね・・・。


同じカテゴリー(リアル)の記事画像
Hokyosan461
TARO OKAMOTO
morning glow
urban highway
2010/01/29 8:55:17の光
brother
同じカテゴリー(リアル)の記事
 Hokyosan461 (2010-06-06 23:42)
 TARO OKAMOTO (2010-03-22 01:16)
 morning glow (2010-03-02 01:29)
 urban highway (2010-02-28 22:40)
 2010/01/29 8:55:17の光 (2010-01-30 23:44)
 brother (2010-01-23 22:01)
Posted by chika at 00:59│Comments(2)リアル
この記事へのコメント
こんにちは。
向かって右端の白い壁が駅舎ですね♪
なつかしいです。
あそこから出て、右に折れて、左手に折れて、校門くぐりました。
高1の春休み、私はクラスメート3人で、鎌倉に一泊旅行しました。
高1くらいだと、まだ、女子の方がおませのようですね(笑)。
Posted by Viola at 2010年03月06日 17:01
駅からものすごく近い学校でしたね(笑)。
校舎や体育館、当時とほとんど変わってないようです。

>高1の春休み、私はクラスメート3人で、鎌倉に一泊旅行しました。

高校一年生のとき! え~、すごい。 

今では車で簡単に日帰りできちゃうけど、やっぱり泊まって、
そしてゆっくり見て回るのって、最高に素敵ですね。
Posted by chika RAchika RA at 2010年03月07日 18:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。